「最近、顔のシミやシワが気になってきた」 「カサカサして、年齢より老けて見られる気がする」
50代、60代を迎え、そう感じている男性は非常に多いです。 しかし、「何をすればいいか分からない」「美容なんて恥ずかしい」と、何もしないままの方も少なくありません。
メンズスキンケアは「美しくなる」ためだけのものではありません。 ご自身の「清潔感を保ち、健康的な印象を与える」ための、大人のエチケットです。
この記事では、「シニアの暮らし快適ガイド」として、50代・60代の男性が「今すぐ始めるべき」簡単なスキンケアと、介護の視点も入れたおすすめアイテム(楽天で買えます)をご紹介します。
50代・60代男性の肌に起こっていること
なぜ、急にカサつきやシミが気になりだすのでしょうか。 それは、肌の「バリア機能」が年齢と共に低下しているサインです。
- 水分の減少: 肌の水分を保つ力が弱まり、乾燥しやすくなります(=カサカサ、小ジワの原因)。
- 皮脂の変化: 水分は減るのに、皮脂(アブラ)は出続けるため、肌がベタつきやすくなります(=ニオイの原因)。
- ターンオーバーの遅れ: 肌の再生サイクルが遅れ、シミが濃くなります。
【専門家の視点】スキンケアは「介護予防」の一歩
【専門家コメント】 介護の現場では「清潔の保持」を非常に重視します。 スキンケアと聞くと美容のイメージですが、私たちにとっては「皮膚の健康を守る」という重要なケアの一つです。
高齢になると、乾燥が悪化して「皮脂欠乏性湿疹」という、強烈なかゆみを伴う皮膚炎になる方が非常に多いです。 「かゆくて眠れない」「かき壊して血が出る」というのは、QOL(生活の質)を著しく低下させます。
50代・60代のうちから「保湿」を習慣にすることは、10年後、20年後の皮膚トラブルを防ぐ「健康維持」であり、「介護予防」の一環でもあるのです。
たった2ステップ!今日から始める簡単スキンケア
難しいことは一切不要です。毎日、以下の2つを習慣にするだけです。
ステップ1:「洗顔料」で正しく洗う
「顔なんて、お風呂で石鹸でゴシゴシ洗えば十分」 これはNGです。
体の皮膚と顔の皮膚は厚さが違います。体を洗う石鹸は、顔には刺激が強すぎ、必要な皮脂まで奪ってしまい、乾燥の悪化を招きます。 必ず「メンズ用の洗顔料」を使い、泡で優しく洗いましょう。
ステップ2:「オールインワンジェル」で保湿する
洗顔後は、肌から水分が猛スピードで蒸発していきます。 「化粧水」「乳液」「美容液」…などと考える必要はありません。
50代・60代の男性が使うべきは、それらすべての機能が1つになった「オールインワンジェル」です。 洗顔後、これをサッと塗るだけ。たった10秒で「水分補給」と「乾燥防止(フタ)」が完了します。
【専門家コメント】 面倒くさがりな男性にとって、「オールインワン」は最強の味方です。 特にヒゲソリ後は、肌が目に見えない傷を負い、バリア機能が低下しています。ヒゲソリ後にこのジェルを塗るだけで、肌荒れやカミソリ負けを劇的に減らすことができます。ベタつかないタイプを選ぶのが、継続のコツです。
【楽天で買える】50代・60代におすすめ「オールインワンジェル」3選
1.【王道の定番】DHC MEN オールインワン モイスチュアジェル
迷ったらコレ。DHCが男性専用に開発した定番モデルです。
- 特徴: 1本で「化粧水・美容液・乳液・クリーム・アフターシェーブ」の5役。ベタつかない使用感が人気です。
- 機能: コエンザイムQ10などの美容保湿成分を配合し、ハリと潤いを与えます。無香料・無着色。
2.【シミ対策も】メラノCC Men 薬用シミ対策 美白ジェル
「カサつき」だけでなく「シミ」も気になる方には、これがおすすめです。
- 特徴: 美白有効成分「ビタミンC誘導体」を配合。シミの元になるメラニンの生成を抑えます。
- 機能: 1本で化粧水・乳液・美容液・クリーム・パックの5役。柑橘系の爽やかな香り。
3.【大容量コスパ】ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル
「とにかく保湿だけ!安くて大容量が良い」という方には、これが最適です。
- 特徴: もともとは女性に人気でしたが、そのベタつかなさと安さで男性愛用者も急増中。
- 機能: ジェル状でみずみずしく、ベタつきません。顔だけでなく、乾燥が気になる体(肘やスネ)にも全身使えます。
まとめ
50代・60代のスキンケアは、「若返り」が目的ではありません。 「清潔感を保ち、健康な皮膚で快適に過ごす」ことが目的です。
「洗顔料で洗い」「オールインワンジェルを塗る」 この2ステップを毎日の習慣にし、自信と潤いのある毎日を手に入れましょう。

コメントを残す